筑波山 2022.11.20
筑波山神社方面に紅葉見学と出かけたが、途中の混雑を目の前に見て 急いでその場から立ち去り・・・静寂な森へと変更となった。 |
十月桜が満開となりまるで雪が積もったようだ 紅白のコントラストなどの言葉では 言い表せない美しさだ ![]() あいにくの曇り空ではあったが それが幸いしたのか 木に綿菓子を巻き付けた感じに見える ![]() アップで撮影すると 桜の花とは思えない ![]() でもやはりサクラの花に違いない 赤いバラの花に見とれ ちょっと寄り道 ![]() 足下におちた落ち葉が 軽やかなおとをたてて 途中からさらに静かな山道へと 下っていくと ![]() 磐座といって神が座る信仰の石と聞きましたが 果たしてこれが? ![]() それともこちらか? ![]() すべてかもしれませんね きれいに整備していただき 歩きやすくなりました ![]() こちらにはなかなか足を運ばせることが 少なくなりましたので 六所の滝まで足を伸ばしてみました。 ![]() 両脇に木々が覆い 形を鮮明に捉える事は 難しくなります ![]() しぶきのように滝が落ち 見事な風景です。 この時期に鹿見られない 風情でしょうか ![]() ニシキギが色づき、やがては この輝きもやがて消え もうすぐ冬の季節を 迎えなければなりません |
ふるさと山歩きにもどる |