~2020.12.10.
今日は天気回復の予報が外れて雨模様になっていた。 先日、山友が教えてくれた小町山の情報を聞き、下見のつもりで出かけたのですが |
雨がやんできたので、とりあえず着替えていけるところまでと・・・ ![]() 小町山頂上 この天気では誰もいないと思いきや ![]() バラグライダー発着場には 若いお姉さん3人組の明るい声が・・ 新しいコースができたことを 地図を見ながら教えてくださった ![]() 真下を見ると朝日峠の駐車場の様子が 見えかくれしてきた もしかしたら、雨が上がるかもしれない ![]() ここのあたりは暖かいのか スミレの花があちこちに 山の師匠の bori さんの 教えてくれたルートをたどり山道へ ![]() ![]() もみじの赤や黄色の紅葉を見ながら アップダウンの少ない道を進む ![]() きれいに整備された山道 トレイルランのお兄さんが駆け足で いきました ![]() 広場付近で小鳥を見つけました 身動きが素早くカメラが追い付きません |
宝篋山まで思い切って来てしまいました ![]() あちこちに分かれて、食事や休憩を 取られている方がおりましたので 急いで下山します ![]() 記念に筑波山方面をカメラに収めましたが 生憎 雲の中です ![]() 霞ヶ浦がはるか前方に見えます 来た道を戻ることにしましたが 太陽が少し出てきたおかげで 山が明るく見えます ![]() 整備してくださったお陰で、安全に 歩いてくることができました ![]() せっかくですので鬼越山によって行くことにします ![]() ベンチやテーブルが整備されています 帰り道 西の空は真っ赤に燃えるようです 明日は晴れるかな? ![]() 下見のつもりがいろいろ発見できてよかったです。 bori 先輩 どうもありがとうございました いつも整備ありがとうございます。 |
ふるさと山歩きに戻る |