筑波山もすっかり冬支度になり、まして今年はコロナの影響もあって なんだか寂しい季節になっているような気がします。 先日筑波山を歩いていたら、昔馴染みの方からミカン園コースを歩いていたら 今年もまたツツジが咲いていたよと教えていただき見に行ってみることにします。 |
![]() 先日は風が強くとても寒かったそうですが 本日は穏やかな尾根歩きです。 ![]() コース内から遠くを見て、「あれが松岩コース?」 らしいと聞き、カメラに収めます。 行きには見落としてしまったツツジの花です ![]() 私たちもこのツツジにはたくさんのお友達との 想い出のツツジで、毎回ここを通るたびに 友人のことを思い出す 記念の樹木です。 ![]() 大きな木が上から倒れ 覆いかぶさりそうですが まだ元気です。 ![]() 朝陽が差し込むとまるで別世界にいるように 輝き始め、しばしうっとりです。 ○○さんありがとうございます。 |
松の木が枯れた後は 芸術の森?と化しています ![]() 林道をとぼとぼと目的なしに歩きます ![]() ツグミ ![]() コゲラ |
![]() 紅梅の中に白梅一りん ![]() 冬の筑波山 |
ふるさと山歩きに戻る |