2024. 2. 4
川津桜の咲き具合を見に雨引山に出かけた。 |
紅梅の薄紅色の花が お参りの方たちの数と同じぐらい 賑やかな感じ ![]() 周囲全体を見渡すと まだ枯れいろ? ![]() 参道へのお参り客を横目に 数個だけ咲いている 川津桜をキャッチ ![]() 毎年見ているが この花の色彩は、自然の色で 表現は難しい ![]() |
猫が鳴いていると後ろ振り向いたら クジャクがすぐそばに ![]() まもなく数人のお客様に囲まれ 羽を全開にする仕草は 今回はお預け |
千勝神社への道まで しばらくぶりに足を進める ![]() 前回といっても数年前だが ガサであるけなかったが だいぶきれいになっていた。 ![]() ![]() 関東ふれあいの道になっていたんだね。 40年前からできていたんだ? ![]() ![]() ![]() 千勝神社も近年改修工事が行われたらしく きれいに整備されている どこの神社に行っても思うことですが 檀家の方がきれいに 清掃してくださるのだろう ホウキの清掃跡までくっきり見える ![]() 万両の赤い実がここでもアクセントとして 存在感を増している |
ふるさと山歩きにもどる |