2020 2.14
三毳山に春を告げる花の一つの雪割草の花見学に出かける。 生憎の曇り空で写真撮影は十分と言える状態ではないけれど 花は咲いているのかな、あそこのセツブンソウはどうなっているのかな・・・ とにかく行って見ることにします。 |
咲いていました。 以前の年より花の本数はだいぶ減ったように感じますが ![]() 相変わらず、いつ見ても 可愛いですね。 ![]() 相棒が遠くで咲いている 薄紫の花を撮影します。 目で見えなくても、レンズを透せば バッチリです ![]() ここから先はすべて望遠撮影の花です ![]() ![]() 一緒に見学していた女性の方は もう少し花が大きければねぇ~と ![]() 別の場所に移動 こんなに大きなカブに出会って感動 ![]() スイセンロードをハイキング 日中はあんなに気温が高かったのに 夕方は冷えてきました |
![]() セツブンソウ 小さな花ですが目一杯花を咲かせて ![]() くもり空で太陽がほしい ![]() アップでシャッターをきる ![]() ホラホラと福寿草 ![]() まさか?ニリンソウ! ![]() これからが本番です 白い花で沢沿いは賑わいそうです |
ぽかぽか陽気の花見学・・・いいですねぇ~ ふるさと山歩きに戻る |