2021.3.21

 筑波山の梅まつりが行われて梅林までの車道は渋滞状態。
イベントはコロナ禍の中、中止されているが、4月並みの陽気ということで
大勢の人たちが見学に来られている様子です。
そんな情景を横目に見てその先へ行ってみます。

筑波山の山友に教えていただいてから
毎年のように訪れている
河津桜


 

今年は未だ5分咲きのようです










鍬入り行事でしょうか?
子供の頃を思い出します



正月の吉日に、吉方(エホウ)に当る畑に初めて鍬を入れ、
餅または米を供えて祝うこと。田打正月。鍬初め。』とある。
『カラス、カラス』と大声でカラスを呼ぶ。

ビニール袋の中はお供え物を食べた跡があり、
空っぽです





河津桜をしばし堪能



  

紅白梅の花を愛でながら
先へ進みます



  

この陽気
菜の花や椿も元気です






 

メジロの雄でしょうか
鋭い目つきで花から花へ






ジョウビタキは静かに
全く正反対のしぐさです





 

夫女之石(ぶじょがいし)




コロナの影響でしょうか
宿泊されている方の姿は見えませんでしたが
真新しい竹ぐねが印象的です





白滝では数名のボランティア活動の方が
滝の周辺の病葉を取り払い
清掃している方にお会いしました。

いつもきれいな滝を見せていただきありがとうございます





  ふるさと山歩きに戻る