2021.2.28
宝篋山というより、小田山と呼ぶ方が馴染み深い。 その中の山口コースをしばらくぶりに歩くこととする。 |
![]() コース案内板 ![]() 民家の庭先に咲く サクラソウが自然な形で咲いている ![]() 気候があっていたのだろうか 満開に咲く姿に感動 この色が好きな色の一つです ![]() ![]() コンロンソウかな? ![]() 道しるべ ![]() 宝篋飲水の飲が抜けているのがイイネ トレイルランのお兄さんが追い越して行った ○○さんが整備してくださっていると聞いたが 歩きやすく・・・感謝 です ![]() ここから見える大池 高いところから一望できた ラッキー ![]() しばらくぶりに歩いたが、結構きつく感じる ここの所さぼった為か・・・体力の衰え感じる (泣き言です) ![]() 前回は雲の中であったが 本日の筑波山は姿が良く見えた 頂上にて ![]() 小田(おだ)山頂にあります 宝篋印塔です ![]() 山口2コースから見る筑波山 静かなこのコース 良い運動になりました。 |
ふるさと山歩きに戻る |