筑波山 2022.3.30
今日の筑波山、予定通りに歩けず、道草道中になりそうです。 |
キブシの花が咲く季節になり、 じっと自宅にいられず、歩きたくなる そんな中、今日も出かけます ![]() 花を一つずつ見てみると 又不思議な感じがいたします ![]() 山中はキクザキイチゲの オンパレードです ![]() 3つ並んで咲いていました。 何枚か写しましたが、肉眼で 見るのが一番のようですね。 ![]() カメラで見るより山の中ではきれいな色です。 あちらこちらにたくさん咲くと 目移りがしてしまいます。 ![]() この色はコバルトブルー 鮮やかな青色の花を見て、最初は この色がカメラに写るか心配でした ![]() 一本の茎に二つの花を同時に咲かせた キクザキイチゲを見るのは初めてです ![]() 山中にもたくさんのカタクリが咲き出しました 筑波山のカタクリは小ぶりで小さい花が多いような 感じがいたします |
![]() ミヤマカタバミ 今日歩いたところには一個だでしたが これからが楽しみです ![]() シキミ 友人がここまで案内してくださいました。 ありがとうございます この花が偶然咲いているところを 拝見することができました ![]() ヤマエンゴサク 友人たちと歩いた思い出の花です ![]() あまり花びらが長いので驚きました 夕方になると今にも雨が降りそうな予感で そそくさと?帰ります そそくさ・・・わかりますか |
ふるさと山歩きにもどる |