2019.04.07
先日宝篋山でお会いした boriさんご夫妻が歩かれた
小町山から宝篋山に挑戦してみることにしたのですが
果たして口頭で聞いただけの情報で行けるだろうか。
少し心配しながらとにかく歩くことにします。
小町の館は満開の桜
風もなく穏やかな山道を歩く事となる
前回の小町山から東城寺までは一度途中まで
行ったので省略
途中気温も上がりすみれの花は咲き
どこを見ても桜は満開です。
たちつぼすみれの群生に見送られ
東城寺までまっしぐら
すみれいろいろ
途中開けた場所がありこれから行く
宝篋山が見える
あ~、これからあそこまで行くんだね
東城寺まで無事着いたが宝篋山行きの道を探していると
トレイルランの方が来たので教えていただいた
![]()
やがて林道に出る。
ここでも桜の花が満開に咲いていた。
一の滝
満開のニリンソウを横に見て
やがて 宝篋山成願寺コースに出る
こなら と さくら 合体木
ツクバキンモンソウの群生を真下に
尖浅間山山頂到着。
このコースはさすがに登山者が多いね
尖浅間山山頂から
宝篋山山頂を望む
![]()
ケルンや椿の花を見ながら下山
採石池の桜も薄ピンク色に見えるが
逆光でよく写らない
歩くところすべてこんな感じ
帰りは疲れてへとへとだが何となく元気が出る
東城寺まで到着
枝垂桜を見学させていただく
もう少しなので頑張る!
帰りは行きの時間より短縮できたのですが、途中で小町山を整備してくださっている方に
お会いし感謝の気持ちを述べて、やっと駐車場に無事着きました。
ふるさと山歩きに戻る