2020.04.15
毎日ウイルス関係のニュースが飛び込み、憂鬱になっていますが 自宅から飛び出し、出来る限り人込みを避け誰かと接触しない環境 ということで、私は山歩きを選びました。 もちろん、通勤時間?をと 時差を遂行し、遅めの出発です。 |
岩の間から顔を出すタチツボスミレは 満開でレンズの中には 入りきれないほどです ![]() 少しの水分を含み、元気で頑張っています ![]() 沢を歩くとニリンソウが一斉に こちらを見て歓迎です ![]() あまり反り返ると、戻るのに苦労しますよ ![]() ヒトリシズカの地味な花を見ながら 沢を渡りあちこちへ散策 ![]() ほとんどのカタクリの花は 終盤を迎えてしょんぼりしていますが まだ生き生きと健康そうな 親子花もいました。 ![]() キクザキイチゲの花の色も形も 様々ですが陽を浴びて白い肌が 透けて見える瞬間です ![]() 老木に寄り添うように咲くイチゲも素敵! ![]() 女王様の エイザンスミレ 単独ではなく 家族でお出ましですか? |
![]() ヤマエンゴサク ![]() 少し変わった色彩の楽しみ方を教わりました ![]() 2メートル以上を開けて お話してくださいと 先ほど知事が公共放送で・・・ ![]() カタクリさん一家は自宅から 一歩も外に出ることはないそうです ![]() 延齢草の傘で隠れた エンゴサの花 カワイイですよ |
自宅から一歩も出ずにいてもストレスが溜まりますよね。 途中で偶然出会った山友の〇○○さんも同じことを話してくださいました。 そんな心を癒してくださるお花さんたちに感謝をして山を下りました。 ふるさと山歩きに戻る |