2020.04.19
不要不急の外出を自粛 ・・・ということで道路はスムーズに走れ、 今日は久しぶりの雨巻山に出かけていきました。 時差式出勤ではないけれど、いつもの時間より少し遅れて駐車場に到着。 相変わらず人気の山で満車状態でしたが、すでに帰る方も多く見られました。 |
![]() 山桜はすでに終盤を迎えていましたが 昨夜の雨のせいか、沢の水量は満水です。 ![]() 淡い新緑の中を進んでいくと 両側にはたくさんのタチツボスミレが群生している ![]() もみじの新緑って この淡い赤が良いね |
![]() ![]() ![]() |
今日はいろいろなすみれに会い 最高の日になりそうです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同じような花ですが全く色合いが違い どれも優劣付けがたく次々と撮影していきます |
赤いヤマツツジから ミツバツツジの花が見えてきた。 ![]() 毎年悩むツツジのいろいろ ![]() 東国三つ葉かミツバツツジか 雄しべが10本あるのがトウゴクミツバツツジ? ![]() それではこのツツジはどちらでしょう 悩む間もなく ごう音と共に 滝が見えてきました。 ![]() 水量が多いこの日は滝が見えてラッキーでしたね 望遠で撮影しました |
![]() 最後にユウシュンラン ![]() こちらのユウシュンランは花が咲き始めていました 貴重な花で今日はラッキーでした |
雨巻山はいつ来ても、とてもきれいに整備されて歩きやすい山です。 コースも様々でどのコースを歩き、景色を楽しんだり花を愛でたり、 本日も思う存分楽しませていただきました。 ふるさと山歩きに戻る |