2019.5.26
今日は地区の朝の奉仕作業に参加してからの時間になり 自宅から遠くない 御嶽山から雨引山までを歩いてみた。 |
御嶽山四阿からみる富谷山頂上付近 ![]() 気温がぐんぐん上がり、山はかすんで見える ![]() 道路沿いには草むらにシラーの花 小鳥が運んだか、誰かが移植したのか? ![]() ![]() こちらもシランの花 いつ来ても、至れり尽くせりのきれいな登山道になっている ありがたいことですね。 ![]() 高速道路の上にある休憩場所には 真新しいベンチが置かれていた ![]() ![]() 関東ふれあいの道の特徴なのか 急な階段が延々と続く タツナミソウがあちこちに ![]() 甘い香りに包まれてコアジサイが満開に咲いている 白からうす紫まで色は様々で興味深い ![]() ![]() サイハイランがやっと咲いているところに出会った ![]() 頂上には何組かのお客様が 思い思いの休憩を楽しまれていた。 あまびき観音方面から来た方 またそちらに行く方・・・ ![]() ![]() 数組のお客様を見送り今日はここで折り返すことにする。 |
3日間も35℃以上の日が続くのは観測史上久しぶりとかで・・・暑かったです。 ふるさと山歩きに戻る |