2019.6.13
今日は昨日とまるで変わっての夏空の筑波山。 徐々に気温も上がって汗ばむ陽気です。 |
初夏の花 シモツケの花が咲き始めています ![]() シモツケという名前は下野国(しもつけのくに:現在の栃木県)で はじめて見つけられたと聞きましたが・・・ ![]() 薄ピンクの花がギュっと詰まって 丸みを帯びて 咲き始まりました。 ![]() つつじが丘駐車場には 大きなバスが数台到着。 間もな く中から かわいい小学生 ロープウエイで頂上へ。 山友のHさんにしばらくぶりでばったり。 今回はこのロープウエイに 乗車すると お話しされていましたが・・・ 見晴らしはいかがでしたでしょうか。 ![]() 徐々に高度を上げていくと 紫陽花の花が青空に映えて 雨に似合う花もこの日照りでは 元気がなさそうに見えました ![]() 遠くの山々はちょっぴり ガスがかかっています |
![]() ウリノキ ![]() 上にくるりと巻き上がる様子が 何とも言えないなぁ 高度を上げていくと ![]() 「卯の花の匂う垣根にホトトギス~」と歌われる ウツギ (空木)の花 ![]() 暑~い 木陰で一休み ![]() 空にはパラグライダー飛行中 涼しいかな?それとも寒いくらいかな? |
ふるさと山歩きに戻る |