2021.6.13
今年は梅雨入りが遅いのか、それとも空梅雨になるのでしょうか。 この時期に似合う紫陽花の開花の季節になりました。 どんよりとした雲空の合間に筑波山に出かけてみます。 |
キャンプ場の駐車場はほぼ満車状態 あちこちのコースにちりばめ、3密にはならないようです ![]() 紫陽花の花 赤い色がなく寂しいかな? ![]() 地味な色ですが集団で咲くと 華やかです ![]() ずっと歩いてくる途中にも ショウマの花が目立ちますね ![]() スタイルはそれぞれ個性的 ![]() こちらは少しピンク色 アカショウマ かな? ![]() 終盤を迎えた、カルミヤの花 チョコレートの形の蕾なし・・です |
ちょっと横道にそれてあるく ![]() ヒトツボクロ 淡黄緑色で紫褐色を帯びたはなと 一つしかない葉っぱが特長です。 ![]() ![]() クモキリソウ ちょうどいい時期だったようで きれいな姿です ![]() ![]() ユキノシタ ![]() 花をひとつづつ見るときれいですよ ![]() 山の中のトラノオは今年も 真壁方面を見ている? |
ふるさと山歩きに戻る |