2020.7.5
午後には雨が降る予想なので山行きは半ばあきらめていたが、天気はなんとなく 持ちそうなので、行き先を急きょ変えて小田山に行ってみようということになった。 |
![]() 久しぶりの小田山 田んぼの稲の苗は濃い緑になり 山全体が同色です。 ヤブカンゾウが休憩所周辺に咲き イノシシ除けの鉄策が張り巡らされていた。 ![]() 登山者用の柵を抜けると ![]() ノカンゾウのオレンジ色の花が目立った ![]() 入梅の長雨が続き、どの滝も 水量が多く豪快な水音が聞こえる ![]() トラノオも滝をバックに撮影すると 多少は様になる ![]() 白滝も今日は素晴らしく見える ボランティアの方のお骨おりか 下草がきれいに刈られていた。 |
![]() チタケサシがはるか遠方に ![]() ムラサキニガナ あまりに小さな花でこんな曇り空では 撮影は困難だね ![]() 明るいところでもう一度撮影してみた ![]() コクランは終盤を迎えていた ![]() 新しそうな花を撮影してみる ![]() ヤブコウジの花は背丈が低く 泥まみれになっている 秋には赤い実になるのも楽しみだね |
帰りは天気予報通り雨に降られてしまったが、何とか無事に下山でき良かった。 ふるさと山歩きに戻る |