2019.7.17
今日の筑波山は一日中雲の中です。 そんな日は登山客もまばらですが、お陰様でのんびりと 観察しながら頂上へと・・・ 時折涼しい風が汗をかいた顔に当たり 思わず立ち止まり休息します。 |
|
![]() ![]() 男の川登山口から歩き始めます。 伐採した跡には新しい植林樹が根づき始めています。 陽が照りはじめ足早に林の中に隠れる。 ![]() オオバギボウシ 大変背が高くなりました ![]() ![]() 昔からのシンボルタワーとギンリョウソウ ![]() 丸山通称坊主山? ![]() 荒れてしまった研究路をやっとの思いで 富士見台へ |
|
だあれもいない四阿で休憩します。 ![]() ![]() オオカモメヅルに太陽が入ってきました。 ![]() 男体山にもご挨拶します。 ホシザキユキノシタは終盤を迎え イワタバコはこれからの様です ![]() キンレイカ ![]() ![]() 紫陽花とシモツケ 滑りやすい岩場を慎重に下り 御幸ヶ原へ お目当てのヤマユリはまだ蕾です |
|
![]() 雲の中の御幸ヶ原 七夕まつりは昨日で終わってしまったようで お店もお休みでした ![]() 女体山も雲の中にかすかに見えます ![]() バイカツツジ 今年は花の咲き具合がよくない様です ![]() 帰りの紫陽花の小道は道がぬかるんでいましたが 何とか無事に駐車場へ着くことができました。 何台かいた車はみな帰宅してしまい 夕方近くになってしまいました。
|