2019.7.21
長雨が続き低山を歩く予定で出かける。ところがやぶ蚊などに悩まされ、 急きょ予定変更 近くの坂本観音へ寄り道することにする。 まだ見ぬ風景の出会いを求めて行ったのですが。 |
![]() のどかな田園風景を通り抜けて そこには削られた山はだが ![]() 坂本観音入口 88段あるという石段を登りつめると ![]() 山門 ![]() 富谷観音 雨引観音と坂本観音は3兄弟と言われているそうだ。 ![]() ![]() 集会所はきれいに清掃され、のぼり旗もあげられ 今日は縁日の様子 ![]() ![]() 周辺のホタルブクロ |
![]() ![]() 車がやっと通れるような道を通り過ぎると 雑草が生えた休耕田が多くみられる ![]() 段々畑を昔から先祖代々耕しているという ご婦人とお会いし、お話を伺う。 「のどかでいい風景ですね」と思わず話すと 「そうはいっても1週間もいれば嫌になるよ」 今後のことを考えると・・・言葉になりませんが おっしゃる事はよくわかります。 ![]() 山百合やギボウシをたくさん見ることができます。 ![]() 当家の裏庭に咲く山百合の見事さに 言葉をかけさせていただきました。 ポツンと一軒家ではありませんが 山里のおいしいお米を食べさせていただくのは 容易なことではなさそうです。 奥様の話では急いで農作業を済ませて 今日の選挙の投票に行ってくると話されていました。 |
ふるさと山歩きに戻る |