2020.7.22
午後から雨がやみ、天気は何とか良くなるとの予報を信じて 出かけてみましたが、果たして・・・ |
クサギノ花の蕾がたくさんありますが 咲いているのを探すのは大変!です ![]() やっと一個だけ日陰の方向に咲いていたので 撮影しましたが、まだピンボケになりました。 次回の訪問時には満開でしょうね ウバユリの花 ![]() 花を見つけるのは大変ですが 山中の暗闇、そこにいるだけで 存在感があります。 |
![]() ![]() ![]() 雨に洗われて 葉がきれいです ![]() これは何の花だかわかりますでしょうか そうなんです、ムラサキニガナのそう果何ですよ また花の時とは違いますね |
こんな雨の日はだれも歩いていないので アチコチキョロキョロと散策できるからイイね ![]() 私のカメラは山百合撮影専用のようで こんな雨の日でも山百合のように 大きな花ならきれいに撮影可能です というわけでたくさんの山百合を見ることができました ![]() 高いところから頭が重く垂れ 仲間の樹に支えられて 何とか原型をたもっています ![]() ガサ藪の中からひっそりと顔を出す 勿論歩いている方だけが お目にかかれるものです ![]() 押しつぶされそうな暗闇の中でも こんなにしっかりと咲く事に感心 ![]() 陽が射すとまたきれいだね |
今日は雨の中でも、山百合の花に助けられた まあまあの一日でした。 ふるさと山歩きに戻る |