筑波山 2021.7.29
しばらくぶりのこのコースを歩くことにして。歩き始めるとまさかの雨。 どんどん強くなるし、足元は滑るし・・・どうしようか迷っは挙句・・・ |
![]() 雨が少ないせいか 水量少なし ![]() 靄がかかり先は良く見えず トチバニンジンの赤い実が歩道を照らす ![]() 雨が酷くカメラのレンズは曇るし 良いことは少ない ![]() 白雲ランが小さな花を咲かす ![]() ここまで行きかう人は数名 四阿で休憩とする ![]() コバギボウシが咲いている |
![]() タマガワホトトギス もしや咲いているのではと 来てみて正解! ![]() 帰り際には太陽の陽も射し 輝いて見えた ![]() イワタバコの群生 遠くからなので良く撮影できず ![]() それでもよく見ると見慣れた花で なぜか今年も嬉しくなります 雷が鳴り、あの音を聞きながら恐々と帰りました。 |
ふるさと山歩きに戻る |