2019.8.29
今日の筑波山は気温がまた夏日に戻り、暑かった。 頂上で温度計を見ると22℃。涼しいはずなのに暑く感じるのは 高湿度のせいでしょうか? |
![]() 空はもう秋色? 前にはだかるオトコエシの花 女体山の山頂に足を延ばしたのは 久しぶりことです。 外国からのお客様が多く見られた。 ![]() ![]() 秋の菊の花がたくさん見られる季節です。 花の名前を覚えるのが、また大変な仕事? ![]() 筑波山の山頂付近は大きな岩があることで 有名ですが、大岩を背景に凛と咲く モミジバハグマにしばし見惚れる |
![]() 今日はマイナーな道に迷い込んでしまい 結構大変で苦労しました。 汗びっしょりになり、途中で着替えました。 ここでしばし休憩、下から吹き上げる風に 感謝! ![]() コウヤボウキの咲く季節になりましたね 陽が射し輝いて見えます ![]() ツルリンドウ の花も同じですね ![]() この時期はキノコがたくさん出ていますが 食用になるのはどれでしょうね。 食中毒が怖くて食べられませんが。 |
帰りに見た小鳥です。 名前? 勿論わかりませんです。 ![]() 筑波山の仲間さんたちです。 いつも会うたびに、元気をいただき こちらも感謝 感謝 です。 ![]() 明日からまた雨模様だそうです 今日の晴れ間は貴重でしたね |
ふるさと山歩きに戻る |