2021.9.19
9月の連休とあって筑波山の人出を想像するとちょっと 出かけるのを躊躇しましたが・・・ マイナーなルートを探し、とりあえず出かけてみます。 |
駐車場は超満員ですが、目的別なこともあり 自分たちが歩こうとしている場所には 人影なし? ![]() まだ早いかなぁ~と思っていた アケボノソウが咲いていました。 ![]() つぼみの花が多い中 ここは満開状態 ![]() 蟻が戯れ蜜を吸っていましたので 撮影の間 少し遠慮していただきました ![]() 昨日の台風の影響か 沢はどこも流れが急で 慎重に徒渉?します しばらくぶりの経験です ![]() ゲンノショウコの赤紅色の花を見つけました ![]() こちらは薄紅色と 花一つにも色は様々です |
![]() 空を見上げれば、ロープウエイが 短期間間隔で動いています ![]() もうまもなくお彼岸ですので彼岸花が所狭しと 咲いています。 ここは昨日の大風で残念ですが 倒れてしまっていました ![]() サラシナショウマ 今年はまだ蝶のアサギマダラに会う 機会がありません ![]() 頂上付近はツリフネソウが満開ですが 太陽の光を浴びた花は 全く別の花に見えました |
ふるさと山歩きに戻る |